「めでたしめでたし」な毎日

どうでもいいことで笑い転げたり 些細なことでイライラしたり ギュってしただけで眠くなったり。 そんな幸せだらけの日々をくれる 大好きな夫との日常です。

2023年01月

妊娠初期に考えること多すぎなんだよなぁ…(白目)分娩予約は早めがおすすめですというのも産院によっては月に受け付けている分娩数が決まっており、基本的に早勝ちなのでのんびりしていると希望の産院の予約が締め切ってしまっている…ということもとはいえ選択肢が多いと ... 続きを読む

描きながら泣きました!!!!!!笑この話は本当に昨日のことのように覚えていて……というのもこんな風に言ってもらえると思わなかったし、ここまで一緒に頑張ろうって思ってるのも知らなかったのでただただ本当に嬉しかったです「子育ては母親の仕事」「子供のために自分 ... 続きを読む

感謝してると思ったけど、案外言葉にできてなかったんだなぁ…私がありがとうをいっぱいいうことで、彼もありがとをたくさん返してくれるようになりました…平和な世界……▼その他の話 よろしくお願いしますっ ... 続きを読む

た、タイミング〜〜〜〜〜〜〜(号泣ってなってましたちなみに先輩ワーママに相談したりしていましたがみんな口を揃えて「難しいんじゃない?」という回答でしたSNSとかでワーママのつぶやきをみていたのでまぁ そうだろうな…と思っていたのですが…女性が活躍する〜とか、 ... 続きを読む

PCを使う仕事だったので画面酔いは本当に辛かった……食べても食べなくても気持ち悪いし、そんな中でPCみると目の前回るし…でも業務調整してくれるわけでもないのでやらなきゃだし………チームの中で妊娠経験がある人が誰もいなかったこともあり、あまり理解されてない雰囲 ... 続きを読む

妊娠がわかって最初に感じたのは「責任の重さ」親になる。人ひとりを育てていく。まだ自分のことばかり考えている子ども気分の私にはとても重いことのように感じていました。だからこそ、素直に喜んでいる旦那さんの姿が眩しかったし、少し自分が取り残されてるような気持ち ... 続きを読む

→次のお話 もうあっという間に臨月なのですがずっと描きたいと思ってた妊娠中のお話です。妊娠中の生活は振り返ってみると幸せな期間だったのですが、妊娠初期は辛い気持ちになってばかりでした。世の中にはどんなに願っても授かれない方もいるなか、授かることができた私は ... 続きを読む