







描きながら泣きました!!!!!!笑
この話は本当に昨日のことのように覚えていて……
というのもこんな風に言ってもらえると思わなかったし、ここまで一緒に頑張ろうって思ってるのも知らなかったのでただただ本当に嬉しかったです
「子育ては母親の仕事」
「子供のために自分のやりたいを諦めるのが普通」
そう強く考えてたのはむしろ私の方で、彼は子どもができても何か方法はないか?
家族みんなが幸せになるように一緒に協力していこうよ
という感じで………
本当に心からこの人と結婚して人生を歩めてよかった……って
泣きました。笑
個人的に育児の負担割合?で重要なのは収入差より
使える時間の差というのがすごく納得して…
時間を捻出するための会社制度がどれだけあるか、また育児のために時間を捻出することにどれぐらい周りが許容してくれるか。
そっちの方が育児をする(できるようになる)ためには大事だなぁと思いました
→最初から
→前回の話
→次の話
よろしくお願いしますっ



コメント
コメント一覧 (12)
niiiii_maru
が
しました
niiiii_maru
が
しました
本当に素敵な夫婦ですね🫶🏻
大好きです!💖
niiiii_maru
が
しました
niiiii_maru
が
しました
旦那さん素敵過ぎます✨
読みながらウルウルしちゃいました🥹✨
(未婚ですがw)
世の中の夫婦の話を聞くと、結婚なんて別になーって思っていましたが、こんな素敵な家族愛に詰まった家庭なら結婚も最高ですね✨そういう相手を見つけます👀⭐️
niiiii_maru
が
しました
niiiii_maru
が
しました
親であるのに、収入の差なんて関係ないって、ほんとそうですよね。
全国の男どもに聞かせてやりたい。
こういう男性がもっと増えればいいのに。
どんな環境で育ったら、こんな素敵な男性になれるのかお聞きしたいです。
niiiii_maru
が
しました
こういう風に考えてくれる男性が増えてきてくれると嬉しいですね。
子育てに旦那さんが協力というより一緒に参加する、旦那さんにとっても自分の子供、父親になるんですもんね。
niiiii_maru
が
しました
niiiii_maru
が
しました
みんなこうなればいいのに…!
niiiii_maru
が
しました
niiiii_maru
が
しました